みなさんは、家計管理ってどうやっていますか?うちは結婚から2年が経ちましたが、未だに試行錯誤しています。
特に共働き家庭で子どもがいないと、住宅・食品などの共通の費用はお互いが出して、あとは独身時代の延長のまま自由に使う…というケースも多いのではないかと思います。(まさにわが家がそうでした)
もちろん、いろんな形があるので悪いわけではないのですが、将来のことを考えると、お互いのお金の流れを知らないのは少し不安がありますよね。
今回、色々と検討してみた結果、マネーフォワードで一元管理をすることにして、良い感じだったのでやり方を書いてみたいと思います!
家計管理見直しのタイミング
私は結婚後も当然仕事を続けていく前提だったので、家計管理は正直適当でもいいかな〜と思っていました。お互いの収入、貯金額はオープンにしていたので、ある程度目標額を決めていればそれでいいよね、という考えでした。
そのため、これまでのわが家の家計管理はこんな感じでした。
- 固定費(住居、車にかかるお金、水道光熱費)→夫。
- 変動費(食料品、日用品、ネット代)→私。
- 上記を月で計算して、収入比率で按分。不足額を相手に支払う。
- 貯蓄は私が全然できないので、とりあえずつみたてNISAを年間満額までやる。夫は何もしなくてもなんとなく貯まるタイプなので放置。
※住居は夫の会社の借り上げなのでほぼ費用がかからず、お互いの負担額は収入比率で見るとほぼ精算不要だったので、わりと楽でした。
ですが、妊娠して、
今後の生活どうなるんだろう?
産休・育休中は当然私の収入も減るし、復帰しても時短勤務するなら今よりは手取りがかなり減ってしまう。
やりくりはどうすればいいの?
と考えたときに、家計管理を見直そうと思いました。
マネーフォワードを一元化
マネーフォワードは、夫も私もお互いにアカウントを持っていたので、家計管理の方法としてはマネーフォワード一択でした。
ただ、問題だったのはどうやって使うか?というところ。
マネーフォワードにはアカウントを連携する機能はどうやら無いようなのです。。
なので、今回は夫のアカウントに私の情報も登録することで、一元管理することにしました。
やり方は、
①ログイン用のメールアドレス、パスワードを共有する(教えてもらう)
②自分のスマホorパソコンでログインする
③「グループ」を作成する
④クレジットカード、電子マネーの情報を登録する
⑤夫婦で使い方のルールを決めておく
以上です。
アプリの通常の使い方と少し違うのは、①③⑤かなと思います。
解説していきますね!(解説というほどではないくらいカンタンです)
夫婦共有でのマネーフォワード設定方法
①ログイン用のメールアドレス、パスワードを共有する(教えてもらう)
新しく作る場合は、どのメールアドレスを使うか決めます。もちろん夫婦どちらのでもOK。
マネーフォワードからのメール通知もあるのですが、アプリで見れば良いので、ほんとどちらでもいいと思います。
すでにどちらかor両方アカウントを持っている場合は、メールアドレス・パスワードを共有しましょう。
②自分のスマホorパソコンでログインする
スマホ・パソコン使いやすい方で大丈夫です。初期設定はパソコンでも良いですが、日々の入力に必要なのでスマホには入れておいたほうがいいかと思います。
③「グループ」を作成する
「グループ」を設定しておくと、夫・妻それぞれの口座やカード情報を分けて見れますし、それぞれが使ったお金を分けて登録することもできるので便利です。
作り方も超カンタン!なのでやっておいて損はないと思います。
①スマホアプリ版の「ホーム」の左上にある三本線をタップ
②下記の画像の画面が出るので、「グループを作成・編集」をタップ
③左上の追加ボタンから入力するだけ!お互いの名前とかにしておけばOKです。
④クレジットカード、電子マネーの情報を登録する
アプリを見ていけばかなりカンタンにできるので、ここでは割愛します。
クレジットカードや電子マネー、キャッシュレス決済など幅広く対応しているので、一回設定してしまえば自動で集計してくれるので本当に便利です。
⑤夫婦で使い方のルールを決めておく
最後のステップです!というか、アプリの設定ではないのですが、大事だと思うこと。
わが家のように、これまである程度自由に使ってきた共働き夫婦にとって、一番抵抗があるのが「お金の使い方に文句言われたくない」ということではないでしょうか。。
マネーフォワード共有するというのはクレジットカードの利用状況も全部見せてしまうということなので、夫は口うるさいタイプではないけど、それでも結構抵抗がありました。(今まで自分の好きなように服や化粧品を買ってきたし…^^;)
夫も同じようになんとなく抵抗があったようなので、まずはわが家の全体収支を明確にするということだけを目的にして、お互いのお金の使い方については注意をしないと決めました。
数ヶ月やってみて、だいたいのお金の流れがつかめたら、節約できそうなところ・見直したほうがいいところを見つけて改善していこうということになりました。
家計管理はマネーフォワードがおすすめ
家計管理の方法は色々あって、正解はないのかなと思いますが、家計管理アプリだったらマネーフォワードが断然おすすめ!と今回の記事を書いて改めて思いました。
プライバシーをある程度確保したければ、例えばお小遣いの中身はわざわざ登録しないとか、色々アレンジはできそうです。
うちもまた数ヶ月やってみて、レビューしたいなと思います。
わが家の方法・考え方が少しでも参考になったら嬉しいです!